🌞暑中お見舞い申し上げます
🌞暑中お見舞い申し上げます
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
猛暑が続く夏は、外出時だけでなく室内でも熱中症になるリスクがあります。家の中で熱中症にならないために、しっかりと暑さ対策をしておいてください。
毎日お出かけになる前にやっておくとよい暑さ対策として、簡単なことがあります。それは、
〇カーテンを閉めておく
これは、直射日光が室内に入るのを防ぐことで、昼間に余計な熱がこもりにくくなります。 遮光カーテンを使えば、より熱の侵入を防げるでしょう。少しの工夫で、 帰宅後すぐに快適な室温にするために大切なポイントです。
〇帰宅後は換気をしてから冷房をつける
帰宅後の暑さ対策として、まずは窓を開けて換気をします。不在中にこもった熱気を外に逃がしてから冷房を使うと、冷房効率が高まります。
〇家具の配置を考える
特に窓を閉やキッチンなど、熱がこもりやすい場所では要注意です。家具の配置にも工夫が必要です。例えば、吹き出し口の前には家具を置かないようにし、大きな家具はエアコンから離れた位置に配置します。熱を発する電子レンジや電気ケトルなどの電化製品はエアコンから遠ざけます。
〇エアコンフィルターの掃除
これは断然効果あり!
掃除機で吸うだけで断然、変わりますよ!
冷房効率を上げるためにエアコンフィルターの掃除が大切です。ホコリがたまりやすいので、電源切り、コンセントを抜いた状態でエアコン本体にフィルターを付けたまま掃除機で吸い取ってください。
汚れがひどい場合は、フィルターを外して水で洗います。しかし、しっかりと乾かさないとダメ!ふき取り、カビ防止のためにも完全に乾かします。
暑い夏、みなさん工夫して家の中を快適にお過ごしください。
コメント
コメントを投稿